さてとのブログ

指差し確認しながら毎日を過ごすアラフォー。2年半の無職を経て、未経験業種に再就職を果たす。ほかほかの新入社員。

雨の日はベランダ掃除のチャ~ンス!!

国道が近いせいか、引っ越し当初からベランダが汚かった。

手すりも床の部分も黒い煤や土埃がたくさん被っている。

そんなところに洗濯ものを干すのは嫌なので、もちろん掃除したのだが、水回りから離れているのでバケツやペットボトルに水を汲んで何往復もしていた。しかも、下のお宅にご迷惑にならないように細心の注意を払わねばいけない。

 

何か良い方法はないか…と考えた時、「雨の日にやれば水道代はタダだし、労力も少なくて済む!」と気づいた。雨の日にポンチョを着て、イヤホンをして(最近は勝間和代さんのYoutubeをよく聞いている)、ベランダをブラシで磨く。雨の日だから階下の住人を気にする必要もない。なんか楽しい。

ネックなのはやりたいときにできないということ、季節が限定されること、水圧を調整できないこと、欲しい場所に水がかけられないということ←致命的(笑)

 

結局、水やり用のポットに水を汲んで水が来なかったところに水をかけるという作業が発生する。…でも水道代浮いてるよね!と自分を納得させながら続けている。

 

また、何度かベランダ掃除をした後に、ふと、「雑巾で拭けばよくない?」とも気づいた。手すりはもりろん拭いていたが、床は拭いていなかったので床も拭いてみた。

やってみたらすごい楽にきれいになった。水も無駄にしないし、労力も少ない。

 

この2本柱で行けばベランダはある程度きれいに保てるのでそうしている。

 

私は雨の日に目的もなしに外に出るのが好きだ(逆に用がある時は嫌い。目的地までいかに濡れずに到着するには…?を考えなきゃいけないから)。

大人は雨の日に目的なしに外に出ていたら周囲から変な目で見られるだろうから(その点子供は雨の日に外で楽しそうにしていても「あぁ、雨の日を楽しんでいるんだな」という目でほほえましくみられるだけなのだが)、この「ベランダを掃除している」という大義名分を携えて楽しく掃除している。

 

ベランダの掃除道具:ブラシ、歯ブラシ、お箸、ほうき、ちりとり、ゴミ袋、雑巾、水やり用のポット(バケツ)、(ポンチョ)、(レインシューズ)(スマホ&イヤホン)