さてとのブログ

指差し確認しながら毎日を過ごすアラフォー。2年半の無職を経て、未経験業種に再就職を果たす。ほかほかの新入社員。

【やりたいことを】栗あん作り(なかしましほさんのレシピより)【やってみる】

興味があることにチャレンジしたり、新しいことを初めてみたりする自分企画、【やりたいことをやってみる】。

今回はイケてる商店街で買ってきた栗で『栗あん』でも作ってみましょうかねぇ。

twitterで流れてきたなかしましほさんの『栗あん』を使った栗あんサンドがおいしそうだったのでそちらを参考に作ってみる。

作り方はいたってシンプル。

  1. 栗を茹でる
  2. 栗の実をスプーン等で取り出す
  3. 2の重さを計って1/10の砂糖を準備する。
  4. 2に水を入れて沸かす
  5. 4に砂糖を入れて煮詰める

詳細はなかしましほさんのtwitterをご覧下さい。

 

栗を準備。

f:id:satetotto:20210921113913j:plain

地元で取れた新鮮な栗

 

栗の茹で方は別で調べたはずなのに、水の量を誤る。

茹でるのはガスボンベ結構使っちゃうなぁと貧乏性がでる。

f:id:satetotto:20210921114529j:plain

たっぷりの水で茹でるところをひたひたの水で茹でられる栗

 

茹でた栗を包丁で切ってみるとちゃんと茹で上がっていて一安心。

1つ食べてみる。「そうそうこんな味だったわ!」

茹で栗を食べるのは実家以来だなぁとぼんやりと懐かしい気持ちになる。

お塩少なかったかも?

f:id:satetotto:20210921114756j:plain

ひたひたの水で茹でられたにも関わらずきちんと茹で上がる栗さん

 

スプーンで身を取り出す。

f:id:satetotto:20210921114949j:plain

この懐かしいいちごの先割れスプーンが大活躍する!

 

計量。10%のてんさい糖を準備。

f:id:satetotto:20210921115053j:plain

計量タイム

再びお鍋に入ってもらう。

f:id:satetotto:20210921115246j:plain

ひたひたのお水はここで必要だった。

途中でてんさい糖を足し、煮詰めた結果…できた!

f:id:satetotto:20210921115333j:plain

なんとかかんとか栗あんができる

 

見る人のことをきちんと考えようと思った写真。

夜、キッチンの電気だけで写真を撮るとこうなる。反省する。

味見してみる。甘さ控えめでうまい!!

f:id:satetotto:20210921115453j:plain

iwakiのパック&レンジ小2つ分(1食×2)ができる。

翌日の朝食に栗あんサンドを作るんだ~!とわくわくしながら寝る。

食パンはイケてる商店街のあの8枚切り食パン!

f:id:satetotto:20210921115719j:plain

魚焼きグリルで食パンを焼くと早いが、焦げやすいことを知る

なかしましほさんは生クリーム+栗あんでサンドしてらしたけれども、私は栗あんのみでいくことを決める。

 

f:id:satetotto:20210921120013j:plain

よく見なくてもお皿に散らばる栗あんやパンのかけら。
早く食べた過ぎて細かいことを気にしてられなかった。見苦しくてすみません。

甘さ控えめな栗あん…抜群にうまいし、うまい。

お気に入りのパンとも相性良くてうれしいです。

好きな2つが相性いいって…もう、最&高!!

 

ただ、栗はカロリーが高めなのでそこだけは注意!!

※5粒食べると180キロカロリー、ご飯1杯分らしい…

 

時間はかかるけど、とっても簡単なので、ぜひ作ってみてほしい旬の食材を使ったレシピでした!

やっぱり『旬』はいいねぇ~。